ご挨拶(English)

 当社は、1995年より東京にて法人で事業を営んでおります。もちろん、それはDJ KUNI(現 有限会社ティーティーティーレコードオーナー)の個人事業活動から始まりました。サイケデリックテクノトランス(ゴアトランス/サイトランス/ミニマルテクノトランス/プログレッシブテクノトランス等と言う場合もあるがそれらを含む)ダンスミュージックの黎明期といえる1990年代初頭、それは日本において未だサイケデリックトランスの音楽シーンが存在していなかった頃の話ではありますが、私は大学在学中の海外視察を契機として、サイケデリックトランス専門のDJ/プロデューサーとして東京を拠点にイベントをおこなってまいりました。
(※この頃はサイケデリック(テクノ)トランスという音楽ジャンル名はございません。このジャンル名は後述の当社"TTT"によって命名したものです。)DJ KUNI

 90年代は数々イベントも企画/プロデュースいたしました。そしてその影響力は、若いDJ達だけではなく、様々のジャンルの多数のクリエーターの方々にまでも至っていると思います。日本国内のクラブ、イベントはもとより、海外においてはイギリス,ギリシャ、イスラエル、台湾、アメリカ、東南アジア、ニューカレドニア等のイベントに招聘されGIGもおこなっております。

 私は当時日本に輸入されている既存のロックやニューウェーブ、ハウス、エレクトロポップ、トランス、テクノ等を用いた複合的なDJスタイルから、海外視察を経て1991年に日本に存在していない音楽シーンであるサイケデリックトランスダンスミュージックを専門的に扱いDJイベント活動を開始いたしました。その頃、日本でサイケデリックトランスを専門的に扱うDJ/プロデューサーやエンジニア、コンピュータマニュピュレーター等は私の知る限り皆無でありましたので東京においてサイケデリックトランスに出会った方はおそらく私と遭遇していると思われます。

EVENT そもそもジャンルとしてのダンスミュージックというものはDJによって創られていく音楽です。DJの創る特殊なフォーマットの上に一つの音楽ジャンルとなるダンスミュージックは生まれていきます。そして、それがエンジニア、コンピュータマニュピュレーター等に反映されDJの創る特殊なフォーマットの世界へ入って行きます。つまり、DJのサウンドの一部になることができるようになります。その反復によりさらにダンスミュージックは発達していきます。このようにして、新しい音楽ジャンルが発展し形成されていくのです。このことは私がこれまでにおこなってきた活動の歴史や経験からいえることであるといっても過言ではありません。この新しい音楽スタイル「サイケデリック(テクノ)トランス」の情報は、日本国内のみならず瞬く間に海を超え、世界中にDJ KUNIの活動が熱狂的なファンの間で反響するようになりました。

 大学卒業後も海外視察を重ねクラブでのレギュラーDJイベントをおこなう等、それまでの個人事業によるノウハウにより音楽事業をさらに拡大していき、1995年に東京テクノトライブレコード株式会社を仮(便宜的に休眠会社一時借りの為)設立し、事業を法人化、TOKYO TEKNO TRIBE(通称TTT,TTTRECORDS)を発足、主宰。これはアーティスト名であると同時に日本国内で最初のサイケデリックテクノトランスダンスミュージックレコードレーベルともなりました。イギリス、ヨーロッパ地域及びイスラエルにてライセンス発売したものもございます。1996年にポニーキャニオンより3枚のアルバムコンピレーションをリリースいたしましたが、これはインディーズであったダンスミュージックのメジャー化元年ともなりました。そして同年8月にDJ KUNIの活動が発端となっておこなわれた日本では最初といってもよい大規模な野外フェスティバルイベント”レインボー2000”にTOKYO TEKNO TRIBEは出演し18,000人の聴衆のみなさまへサイケデリックトランスのライブをお届けすることができました。その後、有限会社ティーティーティーレコードを本設立し営業事業移行(一部飲食事業を除き、有限会社ティーティーティーレコードに営業譲渡、合意書によって追認あり)いたしまして、事業移行後にポニーキャニオンよりTOKYO TEKNO TRIBE2をリリース、1998年にはDJ KUNI MIXをミュージック・マインよりリリースいたしました。現在においても数多くのファンのみなさまに聞いていただけるのは大変嬉しい限りです。EVENT2

 また、ポータブルコンパクトディスクプレーヤー"Loopmaster" TOKYO TEKNO TRIBEモデル(パイオニア(株))も発売、ラジオ番組への出演他、海外ライブツアー等、様々な企画にも参画し活動の幅を広げております。

 私どもは、これまで幾多の苦難を乗り越え、これらの諸活動を通じ、世界中の音楽ファンを中心に魅了し続けてきました。今後もサイケデリックトランスの音楽の重鎮として活動し続けるだけでなく、企画の原点になる創造をテーマに尽力し続け社会貢献していく所存です。もちろん私ことDJ KUNI自身といたしましては、自他共に認められる日本におけるサイケデリックトランス音楽シーンの原点、第一人者であり、日本の音楽の歴史を語るにおいて決して忘れられることのできない存在であると自負しております。
今後とも、私ども有限会社ティーティーティーレコードをよろしくお願いいたします。

平成21年1月
 DJ KUNI
(K.TANAKA)



DJ KUNIプロフィール
テレビ、ラジオ番組出演等
1996 NHK TV 夏のソリトン-TECHNO LOVE &PEACEインタビュー出演
1997 FM 愛知 インタビュー出演
1998 MTV 台湾、ラジオ、出演
1998 TBSラジオ インタビュー&ライブミックス出演
1997〜1999 FM G-WIND テクノミュージックプログラムレギュラーパーソナリティー
2001〜2002 FM G-WIND生番組放送出演

出版物掲載等
ワイアード(インタビュー特集記事),H(インタビュー),オリコンTHE ICHBAN(記事),REMIX(インタビュー、レビュー執筆),LOUD(インタビュー、レビュー執筆),WARP(インタビュー),ぴあ関東版(インタビュー),MA 1(記事),ELE-KING(記事),FLYER{WAVE(レビュー)},BOUNCE{TOWER RECORDS(レビュー)},STUDIO VOICE(記事),KEYBOARD MAGAZINE(インタビュー),SOUND&RECORDING MAGAZINE(執筆),GROOVE(記事),BOON(インタビュー),TOKION MAGAZINE(インタビュー特集記事),CAZI CAZI MAGAZINE(記事),SMART(記事),大成報-THE GREAT NEWS-台湾(記事),台湾立報社-THE VOICE OF GENERATION NEXT-(記事)等...
※当社「TTT」のオリジナルメンバーは、DJ KUNIのみでございます。
※株式会社コアマガジンの出版物「サイケデリック&トランス」の出版、編集内容等とは、何ら関係ございません。

-TOKYO TEKNO TRIBE®及びロゴマークLOGOTRADEMARK®は有限会社ティーティーティーレコードの登録商標です。-
(C)2009 有限会社ティーティーティーレコード
トップページへ戻る